秋の気配
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ちゃこママさんへ
きっとあっという間に秋になってしまうのでしょうね。でも残暑が9月まで続いた年もあったしなぁ~。
河川敷ではススキの穂も風にゆれて、秋を思わせます。
投稿: ロココ | 2007年8月17日 (金) 22時41分
ネモフィラブルーさんへ
今日の妙高はチョットだけ涼しかってです。
カンピョウは一度作りましたが場所が狭いので今は作っていません。これは近くのグループホームの物です。こちらではカンピョウにするより、トウガンと同じような食べ方をする方が多いです。
投稿: ロココ | 2007年8月17日 (金) 22時38分
もう秋の空ですね~小さな雲が爽やかです
見ていると涼しさもすぐそこの様で嬉しくなります♪
友禅菊で一面が紫になるなんてステキですね
アップのその日が楽しみです
ケイトウもハゲイトウもいろんな種類があって和みます♪
稲が大きくなりましたね
この前に花が咲いていたのにもう実ってるのですね♪
やっぱり秋はすぐそこですね~ (*^。^*)
投稿: ちゃこママ | 2007年8月17日 (金) 21時18分
昼間は暑いけど、さすがに朝、晩は少し秋めいた風を感じます。こちらの、稲穂も、こうべを垂れてきました。
綺麗な青空。空も高くなってきましたね。暑さも、今がピークで、あっという間に秋が来そうです。
ところで、かんぴょうはロココさんのおうちのですか?
始めて、花を見ましたが、やはり皮をむいて干すのでしょうか?
投稿: ネモフィラブルー | 2007年8月17日 (金) 18時16分
イヤ~37℃ですか?妙高は今日の最高気温で34℃、そちらよりかなり低いですね。
一雨欲しいところですが・・・早く来い来い9月。
投稿: ロココ | 2007年8月17日 (金) 15時51分
ヤッパリ暑い!!
ユウゼンギクいっぱい再UPしますね。(^-^✿)
ロココの庭のケイトウ、ハゲイトウは、毎年こぼれ種で芽を出してくれるものです。最近の変わった品種も欲しいんですが、たぶん混ざってしまうので・・・。minigardenさんのケイトウもUPして下さいね。
投稿: ロココ | 2007年8月17日 (金) 13時09分
イヤー暑いですね。今部屋の温度37℃です。「地球環境のために」クーラーはつけず、扇風機で高校野球を観戦しています。
秋を感じさせる青空ですね。こちらは今週一杯はまだまだ暑そうです。
投稿: 熊取の佳ちゃん | 2007年8月17日 (金) 13時06分
素晴らしい青空!!
毎日暑くて参ってるけど、青空はやっぱりいいもんですね!
友禅菊の紫色、きれい。一面に咲いた様子、是非見たいです!
ケイトウの燃えるような赤は真夏って感じ。庭のポイントになりますね。
数日前に3種買ってきたけど(まだほおっておいてる。。。)、最近はケイトウもいろいろあるので、なかなか面白いです。
投稿: minigarden | 2007年8月17日 (金) 11時58分