カエル
« オオハンゴンソウ | トップページ | ヒョウタン・ペンタス »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« オオハンゴンソウ | トップページ | ヒョウタン・ペンタス »
« オオハンゴンソウ | トップページ | ヒョウタン・ペンタス »
慶さんへ
上には上があるもんだなぁ・・・世界一小さな池の住人(カエル)! 人参の抜いた穴というのがまたいいね。 キャハハハ \(~o~)/
投稿: ロココ | 2007年8月31日 (金) 15時18分
ロココさんの田んぼが蛙に認定されたんですね~ヽ(^o^)丿
前ニンジンを一株育てていたら、立ち枯れてニンジンがあったところが穴になったら、水がたまり、そこにいつも同じけろがいたので、そのまま、それこそ世界一小さな池(?)にかっていましたよ
投稿: 慶 | 2007年8月31日 (金) 12時14分
minigardenさんへ
夏には何所にも気配がなかったんですが、雨が降り続いたせいか、どこからともなく現れました。虫の声に混ざってグェッグェッグェッ♪も風流か(^∇^)
投稿: ロココ | 2007年8月30日 (木) 16時33分
ポージィさんへ
本当に不思議ですよね、まだその辺で生息しているようで・・・さっきグェッグェッグェッ♪と鳴いていました(^∇^)
投稿: ロココ | 2007年8月30日 (木) 16時22分
横浜のおーちゃんへ
ありがとうございます、カエルは今日も「グェッ、グェッ、グェッ・・・」と鳴いています。お相手は何所に・・・。
投稿: ロココ | 2007年8月30日 (木) 16時17分
こんにちは~
お庭にちっちゃな田んぼがあるっていうのは、風流ですねぇ。
お花が咲いて、しっかりと実ってるのが頼もしい!
小鳥さんのごはんになった残りで来年も、ですね!
月食の晩にカエルさんが遊びに来てくれて、グェッグェッグェッ♪と独唱かあ。それもまた風流!!
投稿: minigarden | 2007年8月30日 (木) 14時23分
わぁ~ このカエルどこから来たんでしょうね!
ロココさんちの小さな小さな水田をちゃんと探しあてて、グェッグェッグェッ♪
喜びの声を上げていたのかもしれません(^^)
そのロココさんの水田の稲は、小鳥さんたちの餌になっているのですね。
小鳥達も喜びの歌を歌っていそうです♪
投稿: ポージィ | 2007年8月30日 (木) 11時28分
夜にカエルを発見されて、目がいいですね。
田んぼがなくても、植物が豊かな庭にはカエルも惹かれるのでしょう。
投稿: 横浜のおーちゃん | 2007年8月30日 (木) 10時23分
ちゃこママさんへ
おはよ~ございます。(^o^)
昨日今日と雨降りで・・・チョット憂鬱、少しは加減というものをしらんのかいな?もう十分なお湿りを貰いましたぁ。これ以上は恵みじゃなく害だわ。
投稿: ロココ | 2007年8月30日 (木) 07時51分
やまぶどうさんへ
おはよ~ございます。(^o^)
一雨毎に秋まっしぐら!!と言う感じですね。
これ以上降るとたわわに実った稲が倒れるヨ~。
投稿: ロココ | 2007年8月30日 (木) 07時47分
ステキ! ^^; なえちさんへ
ここのところの雨でカエルさんも大喜び!!しか~し、これ以上の雨はもう沢山!土砂災害が起きなければいいのですが・・・。
投稿: ロココ | 2007年8月30日 (木) 07時44分
昨日は書くのを忘れました
お仕事ご苦労様です♪
皆既月食は友人の話だと少し見えたらしいですが
私が見てる間は、星は見えるのに
残念な事に月は見えなかったです…チョッとザンネン!
稲はシッカリ実りましたね♪
豊作ですね(笑)
投稿: ちゃこママ | 2007年8月30日 (木) 01時54分
こんばんは。
カエル君の喉のふくらみが見えます。
ロココさんのより、私の田んぼの方が少し大きいです(笑)。
でも、田植えが遅かったので、まだまだ青々としています。
富士でも、一部刈り始めたところがあります。
これからの季節は、早く進みますね。
投稿: やまぶどう | 2007年8月30日 (木) 00時49分
カエル ピョコピョコ みピョコピョコ ・・・・・
水気がタップリあるものと想像してたのかぃ、カエル君?
まさかの鉢植え米とは考えてなかったんだろうなぁ。
真っ白なタカサゴユリが清楚でステキ!^^;
投稿: えち、です。 | 2007年8月30日 (木) 00時07分
熊取の佳ちゃんへ
田んぼの稲は9月中旬にならないと刈れないので、このまま小鳥さんに献上致します。アハハハ
少しとって置いて、来年直播きにするのもいいかなとも思っていますが・・・。
投稿: ロココ | 2007年8月29日 (水) 20時48分
今晩は
稲はプランターに植えているのですか?実った稲はどうされるのですか?
投稿: 熊取の佳ちゃん | 2007年8月29日 (水) 19時58分