ペンステモン
« 白い花(キカラスウリ) | トップページ | アーティチョーク・アカンサス »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 白い花(キカラスウリ) | トップページ | アーティチョーク・アカンサス »
« 白い花(キカラスウリ) | トップページ | アーティチョーク・アカンサス »
ごん魔女さんへ
カラフル、そう言う見方もあるんですね、ありがとう。
今年は何だか色の取り合わせが良くないと・・・。
まあ今更しょうがないです。(^_^;)
投稿: ロココ | 2007年7月 9日 (月) 19時27分
カラフルでとてもかわいいお庭ですね。
手入れをするのも気合が入りそう。
私も草だらけになってる所を何とかしなくては。
投稿: ごん魔女 | 2007年7月 9日 (月) 13時48分
スヌーピーさんへ
スイカ、ロココも前に作っていたんですが、食べ頃になると、先にカラスが・・・利口な鳥です。
で、止めてしまいました。ヒョウ、すごかったんですね、ヒョウなんて何年見てないんだろう。
投稿: ロココ | 2007年7月 9日 (月) 08時17分
ロココさん今晩は
トマトのアイコ美味しそうです。我が家は、ヒョウに合った為、はんてんだらけです。悲しいよ~。
スイカは、大きくなりつつあります。カラスがやってくるのでネットを張りました。
ロココさんの畑は、栄養満点のようで成長が早いですね。
投稿: スヌーピー | 2007年7月 9日 (月) 00時02分
熊取の佳ちゃんへ
野菜はやっぱり採ってすぐ食卓へ、が一番美味しいですよね。今日はナスの塩漬けをしました、夏はやっぱりこれだね!!熊取辺りでも同じでしょうか?
投稿: ロココ | 2007年7月 8日 (日) 20時59分
ふーちゃんへ
遅くなりました、今日はウォーキングだったので・・・そっちも見てね。(^∇^)
12日ね、分かったよ!!
何も予定のないお休みもたまには良いではないか?有意義な1日でした?
投稿: ロココ | 2007年7月 8日 (日) 20時55分
ミニトマト美味しそうですね。「トマトが、味が市販と一番違って美味しい」と野菜作りを始めて思いました。
投稿: 熊取の佳ちゃん | 2007年7月 8日 (日) 19時49分
訂正すいません。七月十二日(木)でした。送つてあ・・しまった間違えた。ごめん!!びっくりさせて十二日終わり次第
電話入れますね。
投稿: ふ-こ | 2007年7月 8日 (日) 10時08分
おはようさんです。今日は久々に天気になりましたね。突然
人員の都合で休み。何の予定もないつまらな~い・・・!!
ま~じょんのびゆったりとはいかないけど、家での仕事せねば
ロココさん家のミニトマトもう食べれるのですね。横着な私は苗を買って来て植えました。実が青くなり始めましたヨ・いつまでもなっていて食べれるのが嬉しいです。七月十一日楽しみにしています。また・・・
投稿: ふ-こ | 2007年7月 8日 (日) 10時03分
ポージィさんへ
ペンステモン、通販で買ったんですが、写真と実物はちょっと違うかな?って感じです。ロココの庭のは花数が少ない・・・有機肥料のやりすぎかな?
ロココもトマト大好きです、冷やしトマトに砂糖を付けて、丸ごとガブリ! ジュルルル・・・ゴクッ
投稿: ロココ | 2007年7月 7日 (土) 22時46分
ペンステモン、実際に会ったことの無い花です。色々な花色があるのですね。
ロココさんの花壇が、すっかり夏の雰囲気の色合いになりました。
(って、前にも書いたような…^^;)
ミニトマト、美味しそうに色づいてきていますね。
濃い味がしそうです♪トマトは大きいのも小さいのも大好きデス(^^)
投稿: ポージィ | 2007年7月 7日 (土) 21時16分
るびいさんへ
ご実家のお父さん、お母さんはお元気でした?
庭は雨をいっぱい貰ったので、草取りが大変。(^∇^)
ミニトマト「アイコ」、ちょっと細長くて、すごく甘~いです、ただ皮が堅めかな?
投稿: ロココ | 2007年7月 7日 (土) 21時12分
ネモフィラブルーさんへ
ロココの庭のお花、成長が早いですかぁ?
肥料は石灰に有機質肥料+鶏糞+油かすです、分量は適当(^∇^)
投稿: ロココ | 2007年7月 7日 (土) 21時08分
えちさんへ
アラララ・・・えちさんのトマト、だめなんですかぁ?残念!何がいけなかったのかな?ロココはナス科のものは3年周期で移動してます。ミニトマトはずんずん伸びてただいま2m以上になってます。
投稿: ロココ | 2007年7月 7日 (土) 21時03分
うさこさんへ
ジニア、マリーゴールド2種、ロベリアは種蒔きからです。
マリーゴールドは3月27日にポット巻きしました。ジニアはもう何年も種を取っていて、4月中旬に直播きしたものです。
農園日記は昨日拝見させていただきました。感想はブログの方にコメントしました。もう見ていただけたかな?
投稿: ロココ | 2007年7月 7日 (土) 20時58分
実家から こんばんは~^^
お花がいっぱい咲き出して
ロココさんも大忙しですね。
アイコっていうの?
ちょっと細長いのかな?
美味しかったでしょうね~^^
投稿: るびい | 2007年7月 7日 (土) 18時06分
ペンステモンはいろんな色があるらしいけど、こんなぼかしのような綺麗な色があるんですね。
うちのは、例によってブルーのみです。
ロココさんちのお花は、成長が早いように思います。
肥料はどのように?
投稿: ネモフィラブルー | 2007年7月 7日 (土) 00時41分
こんばんわ。
へぇ~~、釣り鐘型の花にこういうのがあるんですね。
「ペンステモン」かぁ・・・・。
なんか、ゴエモンとか六ざ衛門とかみたいな(自爆)^^;
アイコっていうミニトマト、赤くなってますねぇ。
我が家のささやか菜園のトマトは、どうもダメかもしんないな今年は。(´_`。)グスン
投稿: えち、です。 | 2007年7月 6日 (金) 23時09分
ご無沙汰してました~。うさこです(⌒~⌒)
ペンステモン素敵な花姿ですね。
ジニア・プロフュージョン3色種まきされたのですか?
夏っていう感じで大好きな花です。
秋遅くまで咲いて楽しませてくれますよね~。
私は白花を蒔きましたが、自家採取の種のせいかまだ咲きません(≧~≦)
ほんとはトマト大好きなのでうれしくなって書き込みました♪
トマトアイコ私は今年は2月13日に蒔きましたので、ご近所で借りているミニ菜園で収穫が始まっています。
私のブログのリンクのところで農園日記にリンクしてそちらに菜園のことは書いています。お暇があったら見ていただけるとうれしいです。
投稿: うさこ | 2007年7月 6日 (金) 22時54分