ジューンベリー・クローバー
ジューンベリー(アメリカザイフリボク):昨日の桑の実に引き続き食べられる実です。バラ科・広葉樹で寒さにめっぽう強い木らしいです。
同じ町内のYさん宅で昨日見つけ、今日写真を撮らせて貰いました。なかなかのセンスのお庭です。ついでに味見もさせて貰ったよ(^∇^) 美味!!
上右:バラ(バレリーナ)下2枚:名前が分かりません、どなたか教えて!(^∇^)
サニー&イリスmama(=Yさん、ステキなこのお庭の奥様です)さんから、コメントいただきました。左:ペンステモン 右:タイムだそうです。お騒がせ致しました、名前のコメントして下さった方々有り難うございました。
町内の一角、まだ住宅が建っていない野原? 今一面のクローバー!!本当にスゴイ!!これはゼヒ拡大してご覧下さい。
あなたも引っ越していらっしゃいませんか? (^o^) アハハハ
今朝(AM6:15頃)、ロココの庭の中にご夫婦らしき人が・・・ビックリした!前に写真を撮ってくれたおじさんだった。でもねぇ「一言断ってから入って欲しいなぁ・・・」って思ったわ。ロココの心が狭いのかなぁ。
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
しょういちくんへ
コメント見落として、遅くなってすみません。
目にいいかどうか??どうなんでしょう。ロココの父はブルーベリーを一生懸命食べていますが (^_^;)
しょういちくんはそんなに妙高山が好きなんですかぁ?今日は曇っていて見えないので、晴れたらまたUPしますね。
投稿: ロココ | 2007年6月 7日 (木) 13時39分
ポージィさんへ
ジューンベリーは北海道で良く育つらしいので、きっと寒いのが好きなのかも?来年こそ沢山実がなるといいですね。(^∇^)
クローバーすごいでしょう!!後ほどポージィさんのツメクサ達にも会いに行きま~す。
投稿: ロココ | 2007年6月 7日 (木) 13時16分
サリー&イリスmama さんへ
早速お出でいただいて有り難うございます。こちらこそステキなお庭を見させていただいて・・・。おまけに記事の題材をご提供いただき恐縮です。おかげさまでいい記事になりました。(^∇^)
サリー&イリスはワンちゃんのお名前でしょうか?ワンちゃん大好きmamaなんですね。今日これからUP予定(たぶん夜)の記事もワンちゃんがらみです、ゼヒまたおいで下さい。
投稿: ロココ | 2007年6月 7日 (木) 13時12分
あぁジューンベリーぃぃぃ
一昨年苗木を衝動買いして植えたんです。去年は花も咲いて、
その花が雨に叩かれたにのにもめげず実も3つなりました。
ところが、今年は花が1輪も咲かなかったんです。蕾すらなし!
これってどういうことでしょうね。
木自体は元気で、ことしも勢いよく新梢を伸ばしています(^^;)
一面のクローバーには驚きました!すごいすごいすごい!!
たまたま今日アップの記事がツメクサたちだったのですよ。
すてきですねぇ。こんな一面のクローバーの原っぱ、ぜひゴロゴロ
したいです。
投稿: ポージィ | 2007年6月 7日 (木) 13時07分
るびいさんへ
お花の名前、有り難うございました~。本文も追記しましたが、左:ペンステモン(大当たり~!!) 右:タイムとのことです。
クローバーすごいでしょう?ホントに一面真っ白なの!!(^∇^)
投稿: ロココ | 2007年6月 7日 (木) 13時06分
ふーちゃんへ
まだプーだよ~ん。(^∇^)
11日から15日まで「緑地管理」という講座に行きます。29人の受講生の内、女性はロココだけだって・・・ゲゲゲ。(^_^;)
ツバメ、元気に育っているようで何よりです。
長岡丘陵公園、実は10日に行けることになりました。嬉しいなったら、嬉しいな!!(^o^)
投稿: ロココ | 2007年6月 7日 (木) 13時01分
えちさまへ(だんだんなれなれしくなっていない?ごめんです m(_ _)m )
ありがとうございます(言葉が足りませんでした?)
これから、ちょっと考えてみて記事にします。
投稿: ロココ | 2007年6月 7日 (木) 12時41分
ロココ様
昨日は素敵なお庭を見せて頂きありがとうございました。
愛情いっぱいでたくさんのバラを育てていらっしゃるのですね。素晴らしかったです。
写真、左がペンステモン、右がタイムです。
また、お花を見に伺います。これからも色々と教えてください。
よろしくお願い致します!!
投稿: サリー&イリスmama | 2007年6月 7日 (木) 11時37分
(9*゚▽゚)9”オオオオォォォォォ♪
クローバー、すごいですね。
この中だったら ぜったい四葉のクローバー探せそうだけど 目が回っちゃいそうだね~@@;
ペンステモンって今、横浜のおーちゃんのところで見てきましたけど似てますね。
私はアンゲロニアって言うのも似てるかなと思いました。
どちらにせよ、ゴマノハグサ科ってのは間違いないかもね。
もう1つはなんでしょうね~?ハーブなの?
投稿: るびい | 2007年6月 7日 (木) 11時00分
ジュンベリ-の実食べれるのですね、一面クロ-バ-も雄大
寝ころんで見たくなります。(大の字で気持ちいいだろうね)ツバメの雛がかえり5羽大きくなり、にぎやかです。親鳥は大変みたい。人間もそうですが・・・飛び立つのが待ち遠しいデス。長岡丘陵公園のばらも見頃・・・今年はいけないとのこと残念ですね。お仕事に行っているのですか・・・?
投稿: ふ-こ | 2007年6月 7日 (木) 10時43分
「母イヌひまわり」のFLASHのコトですか。
オイラの記事でも、向こうのサイトのアドでも
好きなようにどうぞ!! (^_^)v
情報や話題を繋いでいくのも、ブログの醍醐味の一つだし!
投稿: えちでヤンす。 | 2007年6月 7日 (木) 10時43分
nanaさんへ
「ジューン・ベリー」の味、完熟した物は酸っぱさがほとんど感じられません。ジャムや、ソースにしてしまうには惜しいほど、カワイイです。
クローバーすごいでしょう、ここぼ分譲宅地なので、いつかはお家になってしまうと・・・。
投稿: ロココ | 2007年6月 7日 (木) 09時29分
慶さんへ
クローバーすごいでしょう?たいがい写真に撮ると実物より綺麗な気がするんだけど、これはもう断然、実際の風景の方が圧巻です。
投稿: ロココ | 2007年6月 7日 (木) 09時25分
minigardenさんへ
ジューンベリー、観賞用としてもカワイイし、味も美味!!ケーキなんかにも使われるようです。また欲しい木が出来てしまった・・・どうしよう(^-^)
ペンステモンですか、有り難う。後でもう一度確認してみます。後一つはハーブだと言うことですが、Yさんにお聞きしたんだけど忘れてしまって・・・(^_^;) もう一度聞いてみます。
投稿: ロココ | 2007年6月 7日 (木) 09時22分
「ジューン・ベリー」をシャム&ソースにして一度食べてみたい~で~~す♪♪
甘スッパイかしら?
一面クローバー!!凄いですね、毎年この光景を見たいですね。
投稿: NaNa | 2007年6月 7日 (木) 08時52分
ごん魔女さんへ
クローバー、分譲宅地です。まだ売れていないので、業者が草刈りしています。背の高い草に変わっていつの間にか増えました。
子供達が首飾りを作って遊んでいると絵になるんですが、何故か誰もここに入りません、あんまり広すぎるからかなぁ。
投稿: ロココ | 2007年6月 7日 (木) 08時30分
えちさんへ
夕べは衝撃の記録、ありがとうございました。ロココも今日えちさんのブログにリンク張ってもいいですか?広く皆さんに見ていただきたいから・・・。返信お待ちします。
ジューンベリー、北海道で戸外で普通に育つらしいです。このお宅小学校1年生のお嬢ちゃんがいるんですが、朝つまみ食いをしていくらしいです。(^∇^) いいな~。
投稿: ロココ | 2007年6月 7日 (木) 08時25分
熊取の佳ちゃんへ
分譲宅地に去年あたりから急に増えて、今年はご覧の通りです。
投稿: ロココ | 2007年6月 7日 (木) 08時18分
左の青紫のはデルフィニウムかなあ?右のは花の感じは垣通し(カキドウシ)に似ているけれど、花が沢山だし、上に向かっているね。なんだろう?
クローバーの真ん中に座って、冠でも作りたいな(^_^)v
お庭に黙って入っちゃ駄目でしょ。いくら綺麗でもね。写真もアウトだな。不法侵入だよね~。めっ❣慶がしかっておきました~。
投稿: 慶 | 2007年6月 7日 (木) 00時52分
ジューンベリー、いいですねえ。私もちょっと味見したいです。
クローバーのアップ、見ましたよ。ここまでくると、なんと言っていいか。
この野原のままにしてて欲しい気分。
ブルーのはペンステモンみたい。
うちに似たようなので、ペンステモン・ジェーングレースっていうのと、ペンステモン・エレクトリックブルー(これはもっと鮮やか)っていうのが、あります。
それらかどうかはちょっとわかんない。。。
投稿: minigarden | 2007年6月 7日 (木) 00時05分
ジューンベリーも身体に良いらしいですね。
私はベリー系は種が小さくて取りにくいからちょっと苦手です。
クローバーは休耕田に植えてるんでしょうか?
これくらいたくさんだと見ごたえがありますね。
もちろんクリックして見せてもらいました。
「親しき仲にも礼儀あり」昔の人はいいこと言いましたね。
投稿: ごん魔女 | 2007年6月 6日 (水) 22時22分
ロココさん今晩は
ブルーべりが目に良いので健康食品を飲んでいますがジューンべりも同じかな?家族が居なければ妙高山のみえる近くに住んで見たいもだよ、、、
投稿: しょういちくん | 2007年6月 6日 (水) 22時16分
ロココさん、お晩でヤンす。
「ジューン・ベリー」ですか、これはお初であります。^^;
やっぱり食用になるんですね?
今は背がそれほど高くないから、つまみ食いもしやすいな。(笑)
>「一言断って~~~~~ 」
当然のエチケットでしょうね、いくら見知ったヒトであっても。
しかも、時間が時間ですし。
投稿: えち、です。 | 2007年6月 6日 (水) 21時02分
クローバーもこんなに沢山咲けば壮観ですね。
投稿: 熊取の佳ちゃん | 2007年6月 6日 (水) 20時36分