2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« ササユリ・うそでしょう!! | トップページ | 美味しいルビー »

2007年6月17日 (日)

海を眺めながら

今日は上越市名立区でのウォーキングです。眼下にズット海を見ながら歩きました。

起点は名立駅{写真中、煙突(実際は風車の柱)のように見えるものがある辺り}、終点は名立シーサイドパーク(山の上です)。

17_24073_1

終点のシーサイドパークです。ここには結構長いボブスレーがあります。

まずは往路で気が付いた太陽の暈(かさ)、これは細かい氷の結晶がプリズムの役目をしておこる現象だそうで、昔からこの現象がおこると天気が下り坂になると言われています。(お天気心配しましたが、午後からの方がよく晴れました (^∇^))月の暈は見たことがありますが、太陽のは初めてでした。まぶしくて当てずっぽうに撮りましたので、半分しか写っていませんでした。(^_^;)

17_27

途中で出会った花たち、妙高より早く咲き出しています。まずはトリアシショウマ

17_32

コシジシモツケソウ(ピンク)とヤマブキショウマ(白)

17_28

17_29 17_35

たぶんソメイヨシノの実、食べてみました・・・ちょっぴり苦かった。ちなみにヤマザクラの実は甘い。

17_31 17_40

ホタルブクロ(左:薄ピンク、右:白)、天然物だよ~ん。

17_33 17_34

越後33霊山の第一札所 (ロココは新潟にこんなの有るの知らなかったよ、第二は妙高市十日町にあるそうです)

17_37

今日の妙高山は海側から(左から妙高山、火打山、焼山

17_39

« ササユリ・うそでしょう!! | トップページ | 美味しいルビー »

ウォーキング・トレッキング」カテゴリの記事

コメント

ネモフィラブルーさんへ

ササユリ、全国どこでも採られる運命?なのでしょうか。困ったことです。庭では決して野山にいた時のように、輝いてはくれないのですが・・・。

ふーちゃんへ

私もその番組見たかったなぁ。ロココの庭のバラ、剪定に失敗して、春に咲きそこねたバラ2本が今咲き出してきました。バラ、ロココも新しく伸びたツルに蕾が沢山ついて、また咲き出しました。

しょういちくんへ

妙高連山、名立から見ても、新井から見る山並みに似ていますよね。ホント、山は良い!!

慶さんへ

海風が心地よくて、本当に快適なウォーキングになりました。この季節、雨さえ降らなければ何所へ行ってもいいな~。

るびいさんへ

ショウマもシモツケも、路傍にいっぱい咲いていました。後写真がピンボケでUP出来なかったんですが、黄ツリフネソウも咲き始めていました。

ごん魔女さんへ

シーサイドパーク、ボブスレーがスゴイです。トンネルも有りましたよ。下から上の乗り場までシャトルバス(無料)も出ていて、1回200円、6回1000円でした。名立駅の近く海の側に「うみてらす名立」と言うお風呂もあります、温泉じゃないですが。

minigardenさんへ

太陽の暈、みんな見つけた時は「オーッ」「ワーッ」と全員で空を見上げました。月の暈は意外と良く見ることがありました。今回のコースは海風がとっても気持ちよかったです。(^∇^)

研修がすんだと思ったら、もう歩いていて、タフタフ。
太陽の暈っていうんですね。傘の字を使わないんですね。
とても勉強になりました。
ササユリさすがにたくさん咲いています。
目に付くところにあると、こちらでも、すぐ掘られています。
見つけると、隠したくなります(笑)

今日、眼科にいったらテレビでバラの花の特集をやっていました。題名は・・・?  ピ-スの名の由来、ラ、フランス、バラ園等、92歳のおばあちゃんのバラ作り全部は見れませんでしたがとても優雅なばらの花でした。ロココさんが夢中になるのもわかります。全世界で本当に種類が多いんですね。新しい品種改良等もやっていて一つ勉強なりました。  追伸・・・つばめたち昼間は、電線の所で飛ぶ練習をやっています。当分は居るのかな・・・

今日も妙高山が、海側からですか、どの方向からも山は綺麗です。地元の方はいつまで山に残雪があるのか気にしないと思います。
ソメイヨシノの木に生る実は甘くないのですね。
桜に生る実はみんな甘いサクランボだと思ってました。

う~ん、すばらしい。最近こんな景色見てないなあ。太陽の暈、初めて見ました。ちゃ~んと撮れてますよ。よくわかります。お花もいいなあ~。癒された~。

わぁ~('-'*) いろいろなショウマが撮れましたね。
デンブみたいにホワホワしたショウマの花、いいですよね~(^-^✿) 
しかも、天然物なんていいなぁ~(^・^*)

おはようございます。
海と山の両方楽しめたようですね。
名立ちの海は大好きです。いつも通りながら眺めているだけですが。
シーサイドパーク今度行ってみたいです。

いろんな花に出会いましたね。やはり海に近いので妙高よりは早いのですね。
今日一度帰ります。また月末には来る予定です。

ウォーキング、お疲れ様!
素晴らしい景色ですね!!それと太陽の暈って見たことないです!月の暈も。面白いね!
私はアスチルベが好きで家に少しあるのだけど、ショウマの園芸種なんでしょう。写真のショウマ、やっぱりいいなあって思います。
ホタルブクロも素敵ですね。山並みと雲が清清しい~!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ササユリ・うそでしょう!! | トップページ | 美味しいルビー »