2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 東山の今 | トップページ | バラ園はしご!! »

2007年6月 1日 (金)

アヤメ・カモミール

今日は午前中小雨もぱらつき、ちょっと肌寒い1日でした。 雨に合う花、アヤメギボウシ。この陰に雪割草が植わっています。

1_2

今年はたった1本しか無いハーブ、たぶんジャーマンカモミール

1_4

1_5

一度登場したバイカウツギ、咲きそろいました。

1_7

1_6

今日のおいしいおまけ:イチゴ、今ジャムを作っています。プレーンヨーグルトやバニラアイスにかけると絶品!!

1_8 1_9

« 東山の今 | トップページ | バラ園はしご!! »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

スヌーピーさんへ

お近くにイチゴのハウスが有るんですか?終わりの頃の小粒の残り物、貰えたりして・・・。(^_^)

ポージィさんへ

バイカウツギ、去年ご近所から大きな木の子供?を貰ったんだけど、正直こんなに花が付くとは思いませんでした。嬉し~(^∇^)
イチゴ、ちょっと前まではスーパーでも小粒だとずいぶん安く(1パック250円くらい)買えました。それでも、ジャムを作るとなると割高ですよね。

今晩は
今イチゴ最盛期ですか?おいしそーう。やっぱり自家製がいいですね。
甘さも自分好みに出来ますもの。
今年は、ハウスから声がかからず(^。^)残念かも?

おっ!こちらがロココさんの八重のバイカウツギの全姿。
たくさん花を付けていますね。枝が重たげにしなってる(^^)
とっても可愛いです♪

たくさんのイチゴ。自家製のイチゴジャムは美味しいですよね。
うちのあたりでは安いイチゴが手に入らなくて、買った方がずっと安上がり(涙)

るびいさんへ

ジャム、う~ん・・・やっぱり、うちで作るのが最高かな、添加物も無しだしね。甘さも調節できるし。でも、イチゴのヘタを取るのが大変だぁ。(>_<)

ごん魔女さんへ

ジャム、60個とはスゴイですね。お疲れ様(^∇^)
私はまだ4個しか作っていません。これから本番です。

(9*゚▽゚)9”オオオオォォォォォ♪
イチゴ、美味しそうですね~(^¬^)ジュル...
自分で育てたイチゴで作ったジャムは
また格別な美味しさがあるのでしょうね~(^-^✿)

ギボウシの葉はこちらと同じですね。
バイカウツギの白さは格別ですね。

今からジャムですか?私はやっと先週終わりました。
今年もそちらのコメリで買ってくるジャムの瓶に60個くらい作りました。
牛乳の中にスプーンでジャムを入れてかき混ぜて飲んでいます。最後にイチゴの粒が出てきてし・あ・わ・せ

えちご屋さんへ

おっはよ~ございます。(^o^)
地元の朝市でも、美味しそうなイチゴが沢山出ていました。
ロココの庭のイチゴ達は、あっちこっちに逃げ出して、今ではとんでも無い所で実っています。

アヤメ、花菖蒲、杜若...。

最近じゃ畑の空いたトコや田んぼ脇の水路にまでビッシリですよねぇ。
あぁ、イチゴの美味しい時期になったんだねぇ~~。^^;

熊取の佳ちゃんへ

バイカウツギ、植木鉢なので小さく切りつめて、出来るだけ大きくならないようにしています。

バイカウツギの白、きれいです。植木鉢でも十分咲くのですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東山の今 | トップページ | バラ園はしご!! »