2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 最後の春山 | トップページ | カンパニュラ・バイカウツギ »

2007年5月24日 (木)

エゴの花

今日も暑い日になりそう、「光化学スモック注意報」が出るかもしれません。こんな、ど田舎になんで・・・。

市道の街路樹として、嫁に行ったエゴノキがやっと咲きました。純白を購入したはずだったのに、チョットピンクが入っています。それはそれで愛らしい。(^-^✿)

24_3

24_4 24_5

22_15 22日は蕾でした。

今日のおまけ:西花だんの様子。左から”ロココ””アンジェラ””アトール99”、アンジェラは今年購入したばかりなので来年に期待しよう。

今朝、ロココがボランティアに行っていた(最近は忙しくて止めました)ケアハウスの入所者の方を庭にご招待?しました。散歩しながら、花の写真を撮るのがご趣味だそうで、立派なカメラ(デジカメでは無いやつ)でいろんな花を撮して行かれました。 !(^^)! ニコ

24_6

« 最後の春山 | トップページ | カンパニュラ・バイカウツギ »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

るびいさんへ

ピンクになっちゃたんですよ。(^_^;) 白花を購入したはずなんですが・・・。アハハハ
でもこうして見ると、ピンクも綺麗だよね。

kaboさんへ

お久しぶりです。バラが綺麗になりました。お茶のみにいらっしゃいませんか?メール下さい。
春、公園へ行った時のエゴに木も咲いたんですね。ササユリの開花は如何でしょう?

横浜のおーちゃんへ

エゴノキ、アッという間に大きくなりました。
光化学スモックの次は黄砂予報が今日夕方出ました、困った事です。

慶さんへ

エゴの木、こうして見ると結構きれいだよね、ちょっと惜しくなっちゃたりして・・・。でも庭から見える所にあるからいいか。(^_^;)
お花、みんなに見て貰いたいから、庭はオープンです。

前に街路樹にお嫁入りしたエゴノキってこれの事ですね!?
ピンクになっちゃったの?
とっても可愛いですね~(^-^✿)

久しぶりです
いつもロココさんの素敵なお花の写真を見て
一人和んでま~す
ピンクのエゴノキ可愛いですね!
昨日公園でもエゴノキが咲いていて初めてその花の
存在を知りました・・・やはり花音痴・・・(-_-;)
どうも花の名前を覚えるのが苦手なんですよね
でも、見るのは好きですよ~~また来ます(^_^)v

うすいピンクのエゴノキも可愛いですね。まだ実物を見たことがありません。
けっこう早く成長するのですね。
きょうは雨なので光化学スモッグも一休みしてくれるでしょう。

これがエゴノキなんだ~❤かわいい。ピンクがいいねえ。これを見ると前に慶が白い下向きの花がエゴノキではと、教えてもらったけれど、花のつき方が違うかなと、思うの。一寸斜めに下がる感じでしょ。あの花は真下に一本ずつぶら下がっていて、花は付け根から落ちてしまって実がなる気配は全くないなあ。
でもロココさんすごいなあ。自分の育てたのが街路樹になったり、お庭に招待できるなんて。結構、自分だけで楽しんで、触らせない人もいるのにね。心が広いなあ。(~o~)

ごん魔女さんへ

そちらより、かなり遅く咲くのではないでしょうか?高原の方はきっとまだなんでしょう。
見てくれる人がいるという事は嬉しいです。そろそろ夏花だんに変えようと思っています。

minigardenさんへ

幸いな事に、注意報出ませんでした。原因はminigardenさんの推察通りらしいです。(-_-;)
バラ、ここにつるバラ3本で、後、南側にいっぱい!(^o^) 北東につるバラ1本です。

ポージィさんへ

街路樹のエゴの木、苗を購入して庭に植えたんですが、1年であまりに大きくなってしまって・・・。家裏、市道の街路樹が枯れていろところに移植しました。(もちろん市に了解を取って)と言う事です。分かりにくかったかな?  ごめん m(_ _)m 庭から見える位置にあります。

エゴノキが今盛りなんですね。ブログのおかげで花の時期を知ることができます。
写真を写しに来られるなんて素晴しいことですね。
作るのに力が入りますね。

光化学スモックは、もしかして例の噂の大陸からのものかな。
困ったことです。。。
エゴノキのお花、素敵なピンクですね。
ロココさん宅のバラはこんなふうだったんですね!
後ろがちょうどバラの映える壁で良いですね!
私もカメラは数打ちゃ・・・のタグイで、毎度大量に写しております(笑)

あ ロココさんもエゴの花をアップなさってる。
(さっき、横浜のおーちゃんのところのを拝見したところです)
ちょっぴり入っているピンクがなんとも愛らしいですね(^^)
なんと、ロココさんが育てられた木が街路樹になっているのですか?
すごい!苗木の育成のお仕事をされているのかしら???
手元から旅立っていった木が、綺麗な花を咲かせてくれて、嬉しいですね。

今日は、花壇のバラの部分ですね(^^)
アンジェラの来年の姿が早くも今から楽しみです。

うさこさんへ

バラ、今は毎日コガネムシとの戦いです。綺麗で香りの良いものほど、食べられてしまう。(>_<)

こんにちわ、続々咲いてますね~。
広いお庭でのびのび育っている薔薇さん
うらやましいです(⌒~⌒)
家なんか、あんまり伸びると虫や病気にかからないよう早めに剪定してしまうの。
風通し良いようになーんて。

ピンクのエゴノキも可愛いですね。
こんな木が街路樹だったら和みますよね~。

えちご屋さんへ

今日は暑いですねえ。ロココは安いデジカメ使ってます。その前はインスタントカメラ! (^_^;) アハハハ 。腕もあんまり良くないけど、下手な鉄砲も数打うちゃ当たるで、使えそうなの選んでをUPしてます。

エゴノキって、あの実はよく見かけますが
花をこうしてマジマジ見るとキレイなんだなぁ。

別のブロガーさんとも話したんだけど、
“花の写真”って意外とムズカシイもんです。
(接写がいいのか、風景と合わせた方がいいかとかね。)

フィルム式の一眼カメラかな、その趣味人さんは。
オイラも持ってますが、最近はデジカメの勘弁さに負けてあんまり使わないまま・・・。
でもマクロで花の細部を写すにはホントは良いんでしょうけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 最後の春山 | トップページ | カンパニュラ・バイカウツギ »