2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« ロココの庭5月14日 | トップページ | ピース・ロココ・ヴィルゴ »

2007年5月15日 (火)

プレイボーイ

バラ:スタンダード仕立てのプレイボーイが、今朝開花していました。プレイボーイ:フロリパンダ、四季咲き、花径8㎝房咲き、樹高1m、照り葉。性質が強く作りやすい。とにかくよく咲きます。

さっき花径を測ったら、11㎝ありました。春の花は結構大きいです。

15_315_4

今日のおまけ:センダイハギ(先代萩):マメ科センダイハギ属  中部以北の本州と北海道の海岸に生える多年草。これぞ黄色と言う鮮やかな色で庭が明るくなります。

15_7 15_9 15_6 15_10

« ロココの庭5月14日 | トップページ | ピース・ロココ・ヴィルゴ »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

プレーボーイのえちろうさんへ

バラ、秋より春は、少し花が大きい気がします。
センダイハギが咲き始めると、そこがパット明るくなる気がします。雑草のように強い所も気に入っています。

「プレーボーイ」って呼ぶから来ましたぁ~!(笑)

春バラだから花が大きいのでしょうか? そういう品種なのかな?
センダイハギ、決して“目立ちたがり”の花じゃないけど“存在感のある”姿ですよね。
意外とこういう植物が、えちは好きだったりします。

ポージィさんへ

こんにちわ~(^o^)
妙高は朝晴れていましたが、今はチョット雲が出てきました。明日は雨かな?
プレイボーイ、本当に情熱的な色ですよね。アッタリー(^∇^) の1本でした。

この情熱的&鮮やかなオレンジ色のバラは「プレイボーイ」と
言うのですか!
おぉ~ なぜかしらラテン系のイイオトコに見えてきましたよ。
魅力的な色と咲き方で、はい、おおいに惹きつけられますです。

るびいさんへ

おはよ~ございます。(^o^)ってもうじきお昼か・・・(^_^;)
プレイボーイ、フロリパンダにしては花径が大きいでしょう、中々存在感のある花です。

プレイボーイってずいぶん大きなお花なんですね~@@;

センダイハギの黄色、とても綺麗ですね!
マメ科ー!って花ですね!( *´艸`)クスクス

ごん魔女さんへ

おはよ~ございます。(^o^)昨日はお疲れ様でした。
今日、妙高はいいお天気です。主人がお休みなので、これから一緒に野菜の風よけネットを張ろうと思います。

おはようございます。
プレイボーイがきれいに咲きましたね。
さすがに名前の通り女性を惹きつける魅力がたっぷりです。先代萩の黄色は柔らかくかわいいですね。

慶さんへ

こんばんわ~(^o^)
今日、pm7:00~ほんのさっきまで光が障害を起こしてネットがつながりませんでした。ネット中毒のロココはつらかったよ~。(^_^;)(^_^;)
最近、コーヒー片手に庭を徘徊?事が多くなりました。(^o^)センダイハギはお気に入りの一つです。

熊取の佳ちゃんへ

こんばんわ~(^o^)
今日、pm7:00~ほんのさっきまで光が障害を起こしてネットがつながりませんでした。
センダイハギ、もちろん庭で咲いています。放っておくとどんどん増えていきます。強い花です。

あらあ~!プレイボーイはタフガイだったのね。次から次へ咲かせるなんて、にくいにくい!センダイハギの黄色、いいですね。タンポポとかもそうだけど、黄色って、元気になりますね。この前の記事の沢山のお花、みごとね。花壇と言うより、お花畑だわ。お弁当持って、ロココさんのお庭で、ピクニックしたいなヽ(^o^)丿

今晩は
センダイハギ始めて見ました、きれいな黄色ですね。
これもロココの庭で咲いているのですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ロココの庭5月14日 | トップページ | ピース・ロココ・ヴィルゴ »