関川ウォーク
朝、目覚めると雨でした。「アラララ・・・☂o(҆◞◟҅。)」主催の中学校へTEL。明日はもっと天気が悪くなるので実施しますとの事。今年、歩きは上越市高田公園~南中学校までの22㎞コースのみとの事でした。(ガックシ・・・もっと歩きたかったよ~)ともあれ、出発式の後バスに分乗して高田公園へ。雨も止んだし張り切って出発!!
コースが短かったので、友人と相談して1時間6㎞ペースの記録に挑戦しようという事になり、あまり写真が撮れませんでした。結果:6.3㎞/Hでした。
途中のチェックポイントで、校長先生が「今日は珍しい花を見てやって下さい」と、下の写真の花を見せて下さいました。白花のアカツメクサです。以下ネット検索、このアカツメクサにはセッカツメクサ(雪華詰草)と言う名前がつけられています。シロバナツメクサ(クローバ)に似ていますが、花も大きく葉の形も違っています。
昨日「横浜のおーちゃん」のところに「アカツメクサ」がUPされていたばかりだったので、スゴイ偶然だなぁと。
今日のおまけ:ロココの庭でバラ「青龍」が開花。主人が青いバラに凝っておりまして・・・
青龍:HT・世界で唯一、青色の色素を含み、唯一青いバラと表せる品種です。花径は12~15cmくらいの大輪花で芳香は控えめですが、すがすがしいバラの香りを持ちます。
« ピンク?のエニシダ | トップページ | 青いバラ・青龍 »
「ウォーキング・トレッキング」カテゴリの記事
- 火打山「天狗の庭」(2016.08.18)
- 信越トレイル '13.06.09(2013.06.12)
- 「上越歩く会」in妙高市新井(2013.05.28)
- 王子、斐太歴史の里へ(2013.04.02)
- 春探しウォーキング(2013.03.26)
nanaさんへ
朝の雨も出発の頃には止んで、また昼に降り出したんですが、昼食が終わり出発する頃にまた止みました。ラッキーな一日。(^∇^)
「青龍」長野県中野市の「一本木公園」に作者?から2本寄贈されていますが・・・。
投稿: ロココ | 2007年5月21日 (月) 20時35分
こんにちは!!
土曜日は雨の中ウォーキングでしたか・・・私のマラソン大会は中止でした。。。。。「6.3/h」って私のジョグと変わらない速さですよ。。。
”青龍”初めてみました。大輪ですね(^0^)実物を見たいです。先日まで開催されたいた「国際バラとガーデニングショウ」に行けば見られたのかもしれませんね、、、
投稿: nana | 2007年5月21日 (月) 14時04分
minigardenさんへ
歩くのっていいですよ(^∇^) 風景を眺め、花を見て、おしゃべりしながら歩くと、あっという間に?ゴール。
青龍、主人の大事な女(ひと)なんですよ。私は何てったってロココ!! アハハハ。
投稿: ロココ | 2007年5月20日 (日) 16時58分
ウォーキング6.3km/hって、すごいですねぇ。
そのスピードでちゃんと写真も撮ってらっしゃる!
足を鍛えることが日々の健康の元ですね。私も見習わなくては。
青龍、素敵です。青いバラって夢のよう。大きいですね!!
投稿: minigarden | 2007年5月20日 (日) 14時07分
北富さんへ
おはよ~ございます。(^o^) ヤッター北富さんさんだぁ!!お久しぶりでーす。(^∇^) 今日の妙高は寒いです、予想最高気温13℃、本当かぁ?
他のブログでもバラが頻繁に登場するようになりましたね。バラ園とかガーディニングショウの写真が沢山UPされて、楽しい季節です。
投稿: ロココ | 2007年5月20日 (日) 05時39分
青龍の青素晴らしいですね。これは家にもほしくなる。今日バラの花を撮りました。まだ未定ですが後日UP予定です。いよいよバラの季節ですね。
投稿: 北富 | 2007年5月20日 (日) 00時02分
ポージィさんへ
アカツメクサの有る場所もっとよくお聞きすれば良かった・・・あの時はただただ先を急いだもので。後の後悔先に立たず。(^_^;)
青龍、名前が厳つい感じですが、見るからに守ってあげたくなるようなバラです。ポージィさんみたい??(^o^)
投稿: ロココ | 2007年5月19日 (土) 23時16分
しょういちくんへ
こんばんわ~(^o^)
ロココだって、膝や足首、腰が・・・時々変です。ウォーキングになると、忘れちゃうんですが、普段の生活に戻るとあっちもこっちも具合が悪い(^_^;)
投稿: ロココ | 2007年5月19日 (土) 23時09分
雨の中を22キロも歩かれたのですか?6キロ/時間のペースで??
健脚でいらっしゃいますね!
アカツメクサの白花、なんていうのがあるのですか。
ぅぅ ま紛らわしい~ でも可愛いですね。
「雪華詰草」という呼び名も素適です。
そして、ロココさんの「青龍」というバラもいい色ですね。
大人の味わいです。…が弱いのですね。
投稿: ポージィ | 2007年5月19日 (土) 22時39分
ロココさんは健脚なんですね うらやましいです。
私は最近階段を下りる時にヒダが痛む時がある
何とかせにゃいかんと通販で鮫の軟骨(グルコサミン)
を飲んでいますよ6.3/H私の走るタイムだよ
投稿: しょういちくん | 2007年5月19日 (土) 22時20分
横浜のおーちゃんへ
白いアカツメクサの提供者は「上越市内で普通に咲いている」と申しておりました。(^-^✿) 私も摘んだのじゃないのを見てみたい。
おーちゃんもウォーキングなされるのですか?
投稿: ロココ | 2007年5月19日 (土) 21時18分
22kmを好いペースで歩かれたのですね。私は1年に1度30kmを歩きます。
白いアカツメクサ、一度見たいものです。
投稿: 横浜のおーちゃん | 2007年5月19日 (土) 21時06分
スヌーピーさんへ
ロココ達もウォーキング中ちょうどお昼時に強い雨が降りましたが、15分くらいで止みました、何とかぬれずにゴールできてラッキー!!
青いバラ、ひ弱な花で・・・ロココはヤッパリ「ロココ」です。(^o^)
投稿: ロココ | 2007年5月19日 (土) 19時59分
ロココさん今晩は
今日はお昼にすごい大雨降りました。庭の手入れあきらめ、夕飯の用意を早めにしました。このごろ少し疲れ気味です。
青いバラ綺麗ですよ。スヌーピーの庭に唯一ない花です。赤黄色、ピンク花色はいろいろあるけれど青いバラが、ロココの庭にお似合いですよ!
スヌーピーも鉢植えなら育てられそうかも?
投稿: スヌーピー | 2007年5月19日 (土) 19時38分
熊取の佳ちゃんへ
青龍、すごく弱いバラで鉢植えにして大事にしています。
ウォーキング、普段は5㎞/Hなので結構早かったです。ほとんど休みなしでした。(^_^;)
投稿: ロココ | 2007年5月19日 (土) 18時51分
青いバラ すてきですね。華やかさはないけれども、気品のある落ち着いた色合いですね。
6.3㌔/h なかなか早いスピードですね。半分走っているのでは?
投稿: 熊取の佳ちゃん | 2007年5月19日 (土) 18時23分