にぎやかに花
« 黄モッコウバラの小さな蕾 | トップページ | ネモフィラ開花 »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 黄モッコウバラの小さな蕾 | トップページ | ネモフィラ開花 »
« 黄モッコウバラの小さな蕾 | トップページ | ネモフィラ開花 »
ポージィさんへ
これだけの株(60株)を苗で買ったら、いくらかな?育てるのも楽しみの内だけど、それ以上に経済的な理由です。(^-^✿)
投稿: ロココ | 2007年4月13日 (金) 14時34分
華やか~ 明るい春の日差しに青空に映えそうなパンジーですね。
これだけまとまっていると美しさもひとしおですね!
ワスレナグサやチューリップやヒヤシンスも、みんな元気いっぱいで綺麗♪
ロココさんは、種からお育てになるのですよね?
花苗を買ってきて植えるだけの私にとって、種から育てる方は
尊敬と憧れの対象です(^^)
投稿: ポージィ | 2007年4月13日 (金) 10時52分
お早うございます。
6時半ですか! 大変ですね。家はその時間に朝ご飯で、
7時20分頃出勤です。車なので勝手に行ってくれます、アハハハ。妙高は田舎なので、車がないと仕事も買い物も中々・・・。一人1台で5台有るので車庫も5台分。雪国なので全部屋根付き、中々大変でしょう?
投稿: ロココ | 2007年4月13日 (金) 08時13分
おはようございます。
うちは毎朝6時半に主人を送っていくので
やっぱり早いです~~
モルファは蝶のように華やかなので、私は好きです。
それに、小型で多花なのが嬉しいですよね。
トマトはすごい!!
もらわれていく数もものすごいですね。
皆さん楽しみにされていることでしょう。
投稿: minigarden | 2007年4月13日 (金) 07時32分
おはよう!年寄りは朝が早い、(^_^;) まずはコーヒー片手に、ブログチェック。
花咲さんは三和区なんですね。総合事務所の近くかな?事務所から新井柿崎線(JAのスタンド)までの近くだと、よ~く分かるんですよ。数年前、測量の仕事(平面測量)で1ヶ月くらい通いましたので。12月の寒い時期、機械を使う仕事をすると、ほとんど動かないので身体が心まで冷えて・・・。あの辺の家は大きい木が家の周りに沢山あって、陽当たりが・・・だったなぁ。☂o(҆◞◟҅。)
投稿: ロココ | 2007年4月13日 (金) 05時43分
こんばんは。いろんなお花が咲いて春らしいお庭ですね~。やっぱりロココさんのお庭は成長が早いです!トマトもこんなに大きくなっているんですね。私は上越市といっても三和区なんです。北風があたるせいか、うちのお花は遅いみたいです。
投稿: 花咲 | 2007年4月12日 (木) 23時01分
昨日ですか?あれ??ですね。削除はしてないよ。(^-^)
ロココの庭では白い忘れな草の方が多いんですよ。青を増やそうと頑張っているんだけど中々増えません。ピンクもあったはずなんだけど、お~いどこだ?見当たりません。
トマト苗、途中までリビングで大事に大事に育てました。自分用よりあげる方が多い・・・???変だよね~。でも去年の「麗夏」と言う品種が、すごく好評で、今年はずいぶん増えてしまいました。ミニトマト「アイコ」も甘くてリクエストが・・・。アハハハ (^∇^)
投稿: ロココ | 2007年4月12日 (木) 21時32分
あれ、おかしいなあ、昨日前の記事にコメントつけたはずなのに~。パンジーの青もいい色ですね。わ~い、白い忘れな草も見れた~。まだ、青いのしか見てないんだ~。よかった~。トマト、沢山貰われていくんですね。ロココさんすごい。夏が楽しみですね。トマトは畑で赤くなったのが一番美味しいもの。
投稿: 慶 | 2007年4月12日 (木) 21時18分