山菜クサソテツ
「心に残る風景」カテゴリの記事
- 懐かしい風景(2017.03.27)
- 頸城山塊(妙高連邦)、立春の頃(2017.02.05)
- 里山紅葉(2016.11.12)
- 紅蓮・白蓮(こうれん・はくれん) 2015.07.25(2015.07.26)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ふーちゃんへ
ひさしぶり~。(^o^) ロココの庭も次々といろんな花が咲き出しました。相変わらず忙しそうですね~。私は暇さえあれば庭仕事か、山へ出かけています。中々いそがし~。明日もお天気のようなので、また山へ行ってきます。
投稿: ロココ | 2007年4月 5日 (木) 19時54分
こんにちは、久しぶり!! やっと暖かくなって庭に頂いた苗植えました。元気に花を咲かせています。桜はまだまだ咲きそうにありません。通勤途中の木々は、咲き始め毎日ながめるのが楽しみです。お孫さん誕生日豪華なケ-キ喜んだでしょうね。私と、息子も誕生日すみました・・・またも一つ年をとりましたふう・・・新学期が始まり今日定期を買いに駅まで出かけたり、免許証を取りに行ったり・・・ロココさんは、ガ-デニングが忙しくなるようで・・・そうそうかたくりの花金倉山(近所の山)に群生しているところがありますそろっと見頃?
晴れたら休みに、出かけて来ようと思っています。
投稿: ふ-こ | 2007年4月 5日 (木) 17時47分
お誕生日のケーキ、可愛くて楽しいですね!
確かに、食べるのが・・・ですね(笑)
きっと喜ばれたことでしょう!!
こごみ、実家にいた頃に食べたかも、です~
香ってきそう♪
カタクリの花、楽しみにしていますね。
投稿: minigarden | 2007年4月 5日 (木) 12時32分
ポージイさん、おはよおうございます。
ケーキ残念ながら?ケーキ屋さんが作りました。アハハハ (^o^)
妙高山も残念ながら自宅からは見えません。(残念ばっかり・・・ (^_^;) )家から200mくらいの所から撮りました。
今日から保育園が始まったので、さっそく庭いじり。(^o^) 去年9月始めに種を蒔いた、ビオラをあちこちに移植したり、ご近所に無理矢理?配ったり・・・。代わりに花桃の苗を頂いたので、植えたり、たのしい・・・。
午後から、実家の母を誘って、山(と言っても、昔棚田だった所なので、里山ですが)へカタクリの花を見に行ってきます。良い写真が撮れると良いのですが。
投稿: ロココ | 2007年4月 5日 (木) 11時38分
わ、豪華で楽しさいっぱいのケーキ♪
昨日、朝からご馳走作りに精を出されたロココさんが作られたのですか?
美味しそうです~
私は山菜はほとんど食べたことがなくて、お蕎麦屋さんの山菜蕎麦に乗っている
わらびやぜんまいくらいのものです。コゴミという名前はよく目にしますが
クサソテツの名前は初めてでした。(ひとつおりこうに ^^)
検索してみましたが、広がると本当にソテツのような葉の形になるのですね。
昨日の朝の妙高山の姿、青空に映えて綺麗ですね!
こんなに広々と開けた景色をご自宅からご覧になれるのですか?
心が洗われるようです。
投稿: ポージィ | 2007年4月 5日 (木) 10時59分