2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 花見 | トップページ | 草ソテツ庭へ »

2007年4月16日 (月)

忘れな草3色

消えてしまったと思っていたピンクの忘れな草、一株だけ有りました。これで3色そろい、嬉しい春です。集団で咲くと本当に綺麗です。

16_3

16_7

16_4

16_6

« 花見 | トップページ | 草ソテツ庭へ »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

我が家は昨年盆明けに、光が使えるようになって以来、とっても早い(^∇^)、ホントに全然違うんだよ。

ピンクの忘れな草、その後あちこちでいっぱい咲き出してくれて、来年はホントに3色乱れ咲きにしたいわ。

やっと、到着しました。わが家はADSLの中継点(?)からとっても離れていて、すっごく通信遅いんですよね。相談はしてるんだけど、まあ、その地域ならしょうがないでしょうね、なんて他人事のように言われたりして。
ピンクの忘れな草もカワイイ!

minigardenさんへ
忘れな草は種が出来るまでじっと我慢して、ヨーシと思ったら一斉に抜いてしまいます。適当に種を落として捨てます。すると・・・あら不思議その後、掘り返して別の花を植えても、秋にはあちこちで芽を出します。それを晩秋か早春に、咲かせたい場所に移し替えます。花色は白と他の2色は微妙に違うので、なるべく混ざるようにします。

こんばんは~
忘れな草、スイセン、ムスカリ
ステキな春のコンビネーションですね!
忘れな草が3色そろってるのが楽しいです♪
確かに真ん中の輪、黄色と白がありますね。面白いですねぇ。
それと、こぼれダネっていうのが、
我家の場合少ないんです。うらやましいです~
(ほとんどの土を掘り返さないと、次を植えられない。。)

熊取の佳ちゃんへ
そうなんです、正にあの歌の花です。控えめで、やさしげで何所にでもこぼれ種で咲いてくれる、大好きな花です。

るびいさんへ
るびいさん、うまいこと言いますね。ピンクの一株大事にして増やさなくちゃ。来年は三色乱れ咲き (^-^✿) な~ねて。

せっちゃんへ
いえいえ、どういたしまして。
お花にもご飯を忘れないように!!アハハハ・・・。
また寄って下さい。

慶さんへ
忘れな草は本当に育てやすい優秀なお花、育ての親が忘れてもちゃ~んと春にはあちこちに咲き出します。種蒔きもすごく簡単だと思う。なにしろビオラと同じで、こぼれ種で咲いてくれるから。

わ~い!忘れな草3色見れた~ありがとう❤最近になって、青以外のものがあるって知って、とても、見たかったの。わ~い。わ~い。うれしいなあ。真ん中のリングみたいな所、黄色、白の両方あるんだね。いいなあ。慶もこんなお庭が欲しいなあ。

昨日はお忙しい所孫ずれでお邪魔しましてごめんなさいね
ロココさんの庭を拝見していると、私の所へもらわれてきたお花はとても可哀想になってきました頑張らなくちや
今日は昨日とはうって変わって肌寒いしさくらには大敵な雨だしロココさんは大好きなウオーキングには出かけられないし~
そのうちお花のアドバイスに寄らせていただきます

ピンクのワスレナグサが 私のことも忘れなさんな!と言って
咲いたのかな?((^┰^))ゞ テヘヘ

可愛らしい小さいお花ですね~。o@(^-^)@o。ニコッ♪

忘れな草はこんな花ですか。知りませんでした。
昔「忘れな草をあなたに」と言う歌がありましたね。花を知らずに歌っていました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 花見 | トップページ | 草ソテツ庭へ »