2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« サワオグルマ | トップページ | フクロナデシコ »

2007年4月27日 (金)

妙高山と里山・山桜

妙高山も雪がずいぶん少なくなりました。里山は新緑の季節、1年中で一番きれいです。   

27_36

27_40

左白い桜:ヤマザクラ 右ピンクの桜:オオヤマザクラ だと思いますが???です。

27_38

27_39

27_41

おまけ:クロモジの花

27_43

« サワオグルマ | トップページ | フクロナデシコ »

心に残る風景」カテゴリの記事

コメント

boowanさんへ

途中下車有り難う!(^∇^)
私、今年初めて妙高山に登る予定。今まで登らなかったのが自分でも不思議。中学・高校共に登山経験なしって変よね。事情があって不参加だったのよ。

忘れな草を探して、途中下車。
わたし、25年ほど前に妙高山に登ったことあります!帰りに燕温泉に入った。わたし昔、山女だったんです。あ、今もか!

慶さんへ

私、この写真の光と陰のコントラスト、気に入っているんですよ。何枚か撮ったのに、みんなピンボケで・・・1枚しかないので、オマケになってしまいました。(^-^)
今日は昨日とうって変わって、朝から雨!オマケに雷さんまで付いている。☂o(҆◞◟҅。)

ついつい、おまけにつられる慶は、おまけの黒文字の花がお好みよ~。こういう花なのにひっそりってのが奥ゆかしくって良いじゃん。もちろん妙高の景色もうっとりですよ~。山桜も山にあるときにふさわしい花ですね。

kaboさんへ

お早うございます。(^∇^)
昨日の良いお天気とうって変わって雨模様。☂o(҆◞◟҅。)
今日は家庭菜園をしようと思っていたのにがっかりです。せっかくのゴールデンウイーク初日なのにね。明日は直江津方面のウォーキングです。晴れるかなぁ。
写真、50%OFF?にしました、ご助言有り難う。(^-^)

昨日はありがとうございました
また来てくださいね
写真良い感じの大きさになってますよ
3枚目は公園入り口のの桜ですね青い空とのコントラスト
良い感じです、これからも素敵な写真楽しみにしています
今日は昨日と打って変わっての雨模様・・・
明日はお天気にしたいなぁ~~(*^-゚)/~♪

えちご屋さんへ

「頸城三山」が三条から見えるんですかぁ?新井から佐渡が見えるようなものかな?登山やられるんですか、ロココはまだ登山経験がない。体力はあると思うんですが、こんなに山が好きなのに、自分でも不思議。

熊取の佳ちゃんへ

う~ん (^_^) のんびりゆったり、ハ~ッ。確かにそうなのかも。山の無い所には住めない?
22才~2年間、新井の地を離れたんですが、スゴイホームシックに掛かってしまった。 (>_<) そこは平野で近くに山がなかったんですね。で、好んで、また雪の妙高(新井)に戻ってしまった。ワッハハハ (^o^)(^o^)

空気の澄んだ晴天の日には、
三条付近からも「頸城三山」が(シルエットのようにですが)見えます。
今日も米山の肩口にうっすらですがチャンと見えました。

初夏の頃になると登りたくなるのですが、最近は足腰もイイカゲンにしっ放し。
(弥彦山から修行のやり直しでしょうね。(;つД`)トホホ... )

最初の写真の風景すばらしいですね。
関西では見れない風景です。こんな所に住んでいると気持ちがゆったりするでしょうね。

ごん魔女さんへ

アッタリ~(^∇^) R18と県道上越新井線の交差点近くから撮りました。ロココはこの裾野がなだらかに広がって見える妙高山がいっとう好きです。
水芭蕉、待ってくれていると良いですね。(今年は、早そうですが・・・)

あ~~この妙高は新井方面から見た姿ですね。
イモリ池のほうから見るともっと尖って猛々しい姿です。
連休が明けたら行くつもりです。
水芭蕉が待ってくれてるといいのですが。

るびいさんへ

今日はとっても良いお天気で、ついふらふらと写真撮りに出かけてしまいました。(笑) この陽気だとそろそろ蛇も出てくるかな?山は好きだけど”にょろにょろ”はギャーです。(@_@) (^_^;)

(9*゚▽゚)9”オオオオォォォォォ♪
いいですね~里山の春。。。
こういうところに親戚があったらなぁ~と
いつも思っていました。
これからの季節は最高でしょうね~d(◕‿-。) 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サワオグルマ | トップページ | フクロナデシコ »