フクロナデシコ
« 妙高山と里山・山桜 | トップページ | 八重桜ロード »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 妙高山と里山・山桜 | トップページ | 八重桜ロード »
« 妙高山と里山・山桜 | トップページ | 八重桜ロード »
北富さんへ
ナデシコとしては変わっていますよね。ロココもビックリです。シナノナデシコ、亜高山の山野草なんですね、ネットで確認しました。だとしたら、環境が違うと中々、難しいですね。
投稿: ロココ | 2007年4月29日 (日) 18時49分
ごん魔女さんへ
ごん魔女さんも助けて貰っているんですか?昨日はぼっとしていて、気が付かなかったのですが、横浜のおーちゃんて、私の所にお出で頂いたのは初めてなんですよ、これから横浜まで、お礼に行ってきます。(^∇^)
投稿: ロココ | 2007年4月29日 (日) 18時42分
これがナデシコ?変わった姿ですね。先にUPされているナデシコとは全く違いますね。ナデシコも種類が多いようで。長野には「しなのナデシコ」というのがあります。種を取ってきて育てようとしたのですが上手くいきませんでした。兄は田舎で上手く育てたようですが。やはり土地ものはその土地で無いとダメなのでしょうかね。私の腕が悪いだけだったりして、多分これでしょう。
投稿: 北富 | 2007年4月29日 (日) 18時21分
さすがにおーちゃんですね。
困ったときはいつも私も助けてもらってます。
フクロナデシコ、なでしこも種類が多いのですね。
でも次々と咲いてくれるのは嬉しいですね。
投稿: ごん魔女 | 2007年4月29日 (日) 08時39分
横浜のおーちゃんへ
有り難うございます。フクロナデシコでネット検索しました。間違いないですね (^-^✿)
胸のつっかえが1つおりました。感謝!!
明日はウォーキングに出ます。おーちゃんも??
投稿: ロココ | 2007年4月28日 (土) 20時42分
フクロナデシコとかサクラギソウという名前のに似ていますが、はっきりとは分かりません。
投稿: 横浜のおーちゃん | 2007年4月28日 (土) 17時36分