ロココの庭4月7日
« カタクリ・ラスト ✿ | トップページ | 2,3日休載です »
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« カタクリ・ラスト ✿ | トップページ | 2,3日休載です »
« カタクリ・ラスト ✿ | トップページ | 2,3日休載です »
花咲さんへ
はじめまして、お出でいただいて嬉しいです。まだまだ拙いブログですが、よろしくお願いします。お近く?なのでしょうか?出来れば地区名(または市名)をお教え下さると・・・嬉しい。 (^-^✿)
後で、花咲さんの所にもお邪魔します。
投稿: ロココ | 2007年4月 8日 (日) 06時31分
北富さんへ
ロココの庭では春といったら、ビオラ・パンジーがメインです。庭中ビオラだらけ! (^_^;) こぼれ種で出てくるのでほっておくと、もう大変なことになります。
minigardenさんへ
ムスカリ、アルメリアカムっていうんですか、私にはさっぱり分かりませ~ん。ありがとうございま~す。 (^o^)
うさこさんへ
バラは挿し木でどんどん増えて・・・。主人は接ぎ木にも挑戦しています。そのために、ノイバラもわざわざ台木として庭に植えました。接ぎ木は中々難しくて私には出来ませ~ん。 (^_^;)(^_^;)
投稿: ロココ | 2007年4月 8日 (日) 06時25分
初めてお邪魔します。
ご近所さんのブログを見つけ、とてもうれしくなりました!!
私も同じジャスコに行ってます~~。モクレン綺麗ですよね。
ロココさんのお庭ではもうわすれな草が咲いているのですね。
うちはまだまだ咲きそうにありません・・。雪国での庭づくりは難しいと思いませんか??
投稿: 花咲 | 2007年4月 8日 (日) 00時39分
こんばんわ♪
ロココさんのお庭も花盛りですね~。
家もムスカリと黄色のミニ水仙がどんどん増えて毎年咲きます。初めは5~6個の球根だったのに。
薔薇の挿し木もされるのですね。
私は、まだ経験が無くて黄モッコウ咲いたらお写真見せてくださいね~。
家の白モッコウも最初はビニールポット苗の小さなものでしたがたぶん今年5年目位でこの大きさになりました。
モッコウ薔薇は強いですよね。
では、またお邪魔します。
投稿: うさこ | 2007年4月 7日 (土) 23時45分
モルフォは色合いが美しくて素敵ですよね。
ムスカリは、アルメリアカムのようです~*^^*
増えすぎて困るっていうのは、羨ましいですね。
ビオラは掛け合わせでいろんな色のができるようなので
こんな風にいろいろ咲いているのは、買った苗では見られないことですね!
投稿: minigarden | 2007年4月 7日 (土) 23時10分
チュウリップとヒヤシンス、凄い数ですね。ヒヤシンスは満開、チュウリップはもうじき開花ですね。庭が広いことはほんと良いですよね。ビオラの繁殖力は凄いです。コボレ種でどんどん増えていきます。家はチューリップ満開になりました。ビオラは下草的に咲いています。
投稿: 北富 | 2007年4月 7日 (土) 22時54分