八重桜ロード
昨日は一日、雷雨で悪天候だったが、今日はうって変わってみごとな晴天。(^o^)(^o^) 絶好のウォーキング日和。信越本線直江津駅~海岸線を通り親鸞聖人上陸の地を経て五智八重桜ロードを歩きました。参加者83名。
左:上越市立水族館 右:海側から見た右:焼け山、左:火打山(山が小さいので拡大して見てください)
説明が面倒なので(すいません)拡大して、読んで下さい。
いよいよ、八重桜ロードです。
平野部から里山の山頂(三の輪台公園)に進むにつれ、タンポポの様子が変わっていくのが分かりました。
ニホンタンポポ
セイヨウタンポポ:普通に見るタンポポは殆どこれです。
ニホンタンポポとセイヨウタンポポの違い→そうほうの違いで見分けるそうです。詳しくはリンクしてみて下さい。
三の輪台公園で昼食、風力発電機(風車)が穏やかに回っていました。
「ウォーキング・トレッキング」カテゴリの記事
- 火打山「天狗の庭」(2016.08.18)
- 信越トレイル '13.06.09(2013.06.12)
- 「上越歩く会」in妙高市新井(2013.05.28)
- 王子、斐太歴史の里へ(2013.04.02)
- 春探しウォーキング(2013.03.26)
慶さんへ
こちらでは八重桜、ダーッと道路などに並木に植えてあるのが多いです。ロココは白い色(薄いピンク)の方が優しい感じがするので好きです。
ウォーキング、最長記録は昨年9月の、長野県中野市~新潟県上越市直江津地区まで62㎞・13時間です。これは夜中中歩くウォーキングです。さすがに苦しかった。(^_^;)2日間、使い物?になりませんでした。(有給休暇取って正解でした)ワッハハハ
投稿: ロココ | 2007年4月30日 (月) 21時45分
わあ~いいなあ~❤こんなにたくさんの八重桜(種類も、樹の数も!)見たことないです。八重桜って結構一本で、立ってません?日本タンポポ最近見たことないです。もしかして、裏を見てはがっかりしてるんですよ。しかし、ロココさん健脚ですねえ。32km?たぶん慶は3.2も無理だわ。ロココさんオブって~。
投稿: 慶 | 2007年4月30日 (月) 20時57分
ごん魔女さんへ
ウォーキング、たのしいです!!来月は「関川ウォーク」で直江津~新井南部まで、関川に沿って32km歩きます。私の母校の中学校主催で、子供達と競って?歩きます。(^o^)
投稿: ロココ | 2007年4月30日 (月) 15時05分
boowanさんへ
こんにちわ~。(^o^)
今日は暑いくらいですね。午前中家庭菜園の、トマトとキュウリ用にマルチをかけましたが、暑くてバテました。(^_^;)
今新緑が本当に美しいです。ボーッと1日眺めていたい衝動に駆られます。
投稿: ロココ | 2007年4月30日 (月) 14時59分
こちらではもう終わりの八重桜がとてもきれいに今真っ盛りですね。そして大勢の仲間とのウォーキング、見ているだけで楽しい雰囲気が伝わります。
空気も美味しいし健康にもバッチリですね。
ニホンタンポポは珍しいですね。
投稿: ごん魔女 | 2007年4月30日 (月) 12時35分
素晴らしい花々、ステキですね!
やっぱり、自分の足で歩くに限りますね。自然の数々を実感出来ますよね。
八重桜と青空、背景として空色は最高ですね。
投稿: boowan | 2007年4月30日 (月) 07時50分
minigardenさんへ
それはそれは、美しい道でした、八重桜も新緑も。木の精気を貰ってきました。
ロココは「上越歩く会」の会員で大会では無く、月約3回の例会でした。(まあどうでも良い事かな?)
明日は家庭菜園の仕事です。アッもう今日になっていますね、ではお休みなさい。m(_ _)m
投稿: ロココ | 2007年4月30日 (月) 00時13分
ヘィヘィ、画像のUPが以前よりも早いっ!(Goo!!)
オイラのヘッポコPCでも、ずい分と動きがす軽くなったっす。^^;
投稿: えちご屋 | 2007年4月30日 (月) 00時03分
八重桜を眺めながらのウォーキング!いいですねえ!!
それにしてもびっしりと美しく咲いてますね~
お天気は良くて気持ちいいし、花見はできるし、歩いて体調もばっちり
と、いいこと尽くめのウォーキング大会(?)ですね!!
投稿: minigarden | 2007年4月29日 (日) 23時46分
えちご屋さんへ
アハハハ・・・(^o^)
ところで、この前ご指摘いただいた、写真の件ですが、サイズを半分にしました。少しは軽くなったかなぁ?
投稿: ロココ | 2007年4月29日 (日) 22時43分
「ハイッ、正解っ!」 では...、アタックチャンスッ!
(って、華丸かいっ!)
投稿: えちご屋 | 2007年4月29日 (日) 22時35分
えちご屋さんへ
山の記事、そうですね。すぐ記事の訂正をしました。有り難うございます。m(_ _)m
北信五岳、斑尾山、妙高山、黒姫山、戸隠山、飯綱山の五つの山でしょうか?(「まみくとい山の会」というのが有りますが・・・)
投稿: ロココ | 2007年4月29日 (日) 22時11分
こんばんわ。
ロココさんと入れ違いみたい(笑)に、今日は結えあって妙高・赤倉へ行って来ました。
“ピーカンお天気”で北信五岳も最高に良かったですょ。
直江津で「八重ザクラ・ウォーク」でしたか。
良い天気でサクラもなんだか、“嬉しそう”ですよねぇ~。
P.S 山の写真ですが、真ん中の尖ったのが火打山、その右の白いのは焼山だと思います。
(妙高は前の山の陰になってるようです。)
投稿: えちご屋 | 2007年4月29日 (日) 21時46分
やあ、晴天で良かったですね。きれいな花を見て、体を動かして、最高の一日だったでしょう。
投稿: 熊取の佳ちゃん | 2007年4月29日 (日) 21時45分