上越市頸城区ウォーキング
4月8日(日)今日は上越市頸城区の14㎞ウォーキングです。暖かいし、お天気にも恵まれて元気に出発!!のはずでしたが・・・。思い返せば、朝のどがチョット痛いなぁと思ったのは、風邪のせいだったんですよね。(҆◞◟҅。) 途中、今日は今一身体の切れが悪いな・・・と。38.4~38.5℃の熱が昨夜まで続きました。今朝はどうやら微熱程度に。
頸城駅(第三セクターほくほく線)です。雪が屋根から滑り落ちるような設計です。チョット可愛い駅でしょう?
途中で撮った花の写真です。
しだれ桜
シデコブシ(庭木として植えられていました)
レンギョウ(見事な樹形)
カンヒザクラ(だとおもいます)
シキミ(名前を昨日、慶さん・ポージィさんに教えて貰いました。)食べたら大変なことになるそうです。 (^_^;)
« 2,3日休載です | トップページ | 北側の花 »
「ウォーキング・トレッキング」カテゴリの記事
- 火打山「天狗の庭」(2016.08.18)
- 信越トレイル '13.06.09(2013.06.12)
- 「上越歩く会」in妙高市新井(2013.05.28)
- 王子、斐太歴史の里へ(2013.04.02)
- 春探しウォーキング(2013.03.26)
コメント
« 2,3日休載です | トップページ | 北側の花 »
minigardenさんへ
この駅のある ほくほく線は今年開業10周年になります。直江津と六日町、越後湯沢を結ぶ電車です。普通電車はたった2両編成のかわいい電車です。
minigardenさんのお庭も本当にステキになりましたね。伺うのが楽しみです。
投稿: ロココ | 2007年4月10日 (火) 16時57分
お加減はいかがですか?
暖かかったり、ちょっとまた寒くなったりの気候なので
また庭仕事などで無理されないように。。(笑)
今日は楽しい写真を見せていただきました!
駅、こんな可愛い建物だと、
旅をしたらさらに素敵な思い出が残りそう。
レンギョウの樹形、素晴らしいです!
シデコブシも大きくてびっくりしました。
我家のはささやかな小さな木なので。
投稿: minigarden | 2007年4月10日 (火) 16時38分