この花は?雪割草・ラスト
「ガーディニング」カテゴリの記事
- ため息がでるほど美しい!(2016.11.26)
- 一本木公園の秋バラ(2016.10.18)
- ケナフ(2016.08.21)
- アジアンハイビスカス(2016.08.20)
- バラシーズンも終わりです・・・(2016.06.06)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
るびいさんへ
コメント遅くなってゴメンナサイ。昨日から一日ココログのメンテナンスで、コメントできませんでした。
地震、ご心配ありがとうございます。妙高では中越地震よりズット揺れが弱かったです。
雪割草、本当の名前はミスミソウまたはオオミスミソウといいます。ロココの庭の雪割草は一般的な花ばかりですが、もっとスゴイ花が沢山あります。2月28日の「雪割草」の記事にUPしてあります。良かったらそちらも見て下さい。
投稿: ロココ | 2007年3月28日 (水) 18時14分
大変な地震がありましたが
そちらの方は被害の方は大丈夫でしたでしょうか?
実家のほうに行っていましたので
お伺いするのが遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
雪割草ってこんなにいろいろな色のお花が咲くんですね。
まだ見たことないんです。
とっても可愛らしいですね~(^-^✿)
黄色いお花も可愛いですね。
名前は わかりませんでした・・・ʅ(;‾◡◝)ʃ オテアゲ
投稿: るびい | 2007年3月27日 (火) 15時04分
ふーこさん今日はお休み?
地震、ヤッパリそちらの方がすごかったんだね・・・(҆◞◟҅)新井はズット弱い揺れでした。今回、被害はなかった?
雪割草、春一番は陽当たりが良くて、花後は日陰で涼しい所が一番良いみたい。(木とか草の陰になる所)鉢植えなら、花後、北側の日陰に移動すると良いよ。
ちなみにロココの庭では北側です。夏はオオバギボウシが茂って完全に真っ暗になります。鉢だと水やり忘れてしまうので・・・☂o(҆◞◟҅。) 何度か枯らしてしまった・・・。
投稿: ロココ | 2007年3月27日 (火) 13時51分
こんにちは、体調が戻られたようで良かったデス。雪が溶けやっと暖かさが戻って来ました。雪割草見事に咲いていますね。ロココさんの庭、春満開毎日次から次へと咲くので楽しみですね。ちなみに雪割草は、日陰、日向どちらに植えたらいいのでしょうか・・・・?地震すごかったデス。家がミシミシ、グラグラ、中越地震を思いとても怖かったデス。地元の被害だんだん大きくなり被災地の方々大変な思いで過ごされているのに心から早く復旧出来ることを祈ります。新井の方は、そんなでもなく安心しています。ではまた・・・・
投稿: ふ-こ | 2007年3月27日 (火) 11時28分