上越歩く会
上越歩く会、今年初めての歩行会に参加してきました。 直江津駅・直江津港~黒井駅方面への往復です。参加者73名。冬期は歩行会がないので、皆さん歩きたくてウズウズしていたようです。「お久しぶり~」「今年もよろしく!」などと言葉を交わし合い、ストレッチ後、出発です。 私はいつもの相棒が都合で参加できず一人でしたが、川上からやはり一人参加のMさんに声をかけてもらいましたので、新井~直江津間の電車も歩行中も楽しくおしゃべりが出来て、大満足!でも最後は電車の時間の関係で、最後、私の推定では6km/時間のペース・・・チョット疲れたぁ~。
左手側が日本海。会旗の向こうに見える建物はタブン佐渡汽船かな?途中立ち寄った公園の水仙は圧巻でした。
偶然にも、ついこの間爆発炎上事故をおこした、信越化学工業直江津工場の周りを歩いてきたことになります。青いシートをかぶった生々しい建物も目のあたりにしてきました。
「ウォーキング・トレッキング」カテゴリの記事
- 火打山「天狗の庭」(2016.08.18)
- 信越トレイル '13.06.09(2013.06.12)
- 「上越歩く会」in妙高市新井(2013.05.28)
- 王子、斐太歴史の里へ(2013.04.02)
- 春探しウォーキング(2013.03.26)
おこんばんわ~ (^∇^)
kaboさんのブログにもコメント入れましたが、次の土日に天気を見てウォーキングに出かけます。(熊よけの鈴、もってね (^-^) よろしくでぇ~す)
投稿: ロココ | 2007年3月24日 (土) 23時32分
お疲れ様で~~す!
いつも、すごいですねぇ~
私は、公園まで行くのにも一大決心(チョッとオーバー?)
毎日の犬の散歩だけで目一杯なのになぁ・・・
見習ってもう少し歩かなくっちゃぁネ!
投稿: kabo | 2007年3月24日 (土) 22時59分