2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« あるけ歩け真夜中大行進(1) | トップページ | 感謝! »

2007年3月 2日 (金)

春を探して

午後、新保から上江用水沿いを川上へ歩いてきました。そこで見つけた春です。残念ながらこの地区にはカタクリが見当たりませんでした。kaboさん斐太のカタクリはどうでしょう?

キクザイイチゲ(アズマイチゲとは違うと思う)とタチツボスミレ

070302 Photo_4

Photo_2 Photo_5

リュウノヒゲ(コバルトブルーの実が好きです)とヤブカンゾウの芽

Photo_6 Photo_8

オオウバユリの芽とクサイチゴの花

Photo_10 Photo_11

川上のMさん宅のフクジュソウ (^o^) とユキワリソウクリスマスローズ(あまりのみごとさに、お願いして写真を撮らせて頂きました) Mさん談:フクジュソウは午前中だともっと花が開いているんだけどねぇ・・・。

Photo_12 Photo_13

Photo_14 Photo_15

いつの間にかあちこちでウメの花が・・・、関川河川敷のネコヤナギ

Photo_16 Photo_17

最後はロココの庭のクロッカス(黄色に続いて紫も咲き出しました)

Photo_6

« あるけ歩け真夜中大行進(1) | トップページ | 感謝! »

ガーディニング」カテゴリの記事

コメント

KOROさんいつも有り難う。今日はまた一段と暖かいですね。(風も半端じゃないけど・・・)斐太のカタクリもそろっと顔を出しているようです。もう春一直線?でも今週は雪マークも出ているけど・・・。また目新しい写真が撮れたら記事にします。
昨日は天気も良かったので草取りをしました。もうすごい勢いで伸びて大変!さすが雑草。

おかげさまで机の上のパソコンで春を感じさせていただいています。ロココさんは歩きながら藪の中の花や山菜を見つけるのが得意でしたよね。写真画像もきれいに出ていますし、色が鮮やかです。今後も楽しみにしています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« あるけ歩け真夜中大行進(1) | トップページ | 感謝! »